不滅の言葉 98年2号

  人生の問題 ¨シュリ・ラーマクリシュナの解決(1)

スワミ・メダサーナンダ

   

部分

 今日の話題は、人生に関する問題と、それに対するシュリ・ラーマクリシュナによる解決法についてであります。深刻な話を聞くのだと思って不安に思わないで下さい。特にここに小さな子供さんたちもいらっしゃるので、いろいろな寓話を混ぜて話そうと思います。シュリ・ラーマクリシュナはさまざまな寓話をするのが大変上手な方でしたから、そのような話から始めたいと思います。

 ある統計によると、毎年何百万トンもの米などの穀物がネズミなどに食べられているそうです。昔のインドには貯蔵庫などというものはありませんでしたから、収穫物をネズミからどのようにして護るかということが大問題でした。農夫たちは、収穫物の山の横に小さな壷を置き、その中に餌として炒り米やシリアルを入れておいたものでした。その壷に入れた炒り米やシリアルは、変わった珍しい匂いを持っていて、ネズミを魅きつけます。ネズミは二、三匹で行動しないで、いつも群れになっています。その二、三十匹の群れがその匂いに魅きつけられて集まり、満足するまで一晩中それを食べ続けるのです。そしてネズミたちは、その小さな壷の横に米の山があることには気づきません。これがネズミの群れから自分たちの収穫物を護る知恵です。

 シュリ・ラーマクリシュナはどうしてこの収穫物を護る例をあげられたのでしょうか、皆さんおわかりでしょうか。背後にどのような意味があると思いますか? その小さな壷は世俗の楽しみを意味し、収穫物の大きな山は、神を知るという霊的な大きな喜びを意味します。もちろん、世俗の喜びも喜びではあります。けれども霊的な無限の喜びと比べるとちっぽけなものです。

 今とりあげた話題が、私たちの生き方の問題と、それに対するシュリ・ラーマクリシュナの解決法です。

 現代における私たちの問題はさまざまでありますが、その一番基本的なものは共通しています。それはなんでしょうか。

 皆さんの大部分は成人しておられますが、それらの問題を煮詰めていくと、根本的なものは一体何だと思われますか?(とマハラージ参会者に尋ねる)。(参会者から「お金」、「奥さんの問題」(爆笑)、「病気」、「健康」、「エゴ」、「執着」、「太っていること」(爆笑)、「死ぬこと」など、様々の答えが出される)。簡単に要約すると何でしょうか。では、私から言ってみましょう。一言で言うと、「どのようにして喜びを得、苦しみを避けるか」ということではないでしょうか。

 お金が欲しいとします。その背後にあるものは何でしょうか。何かを買って、それで楽しみたいということでしょう。エゴの場合もそうです。エゴがあるから苦しみがあるので、それから逃れたいのでしょう。夫や妻の問題にしても同じです。このように、あらゆる思いや行動の背後にある動機は、「どのように喜びを得、どのようにして苦しみを避けるか」ということです。これは人間だけでなく動物や木や草など、あらゆる生き物に共通しています。....................

  

一九九七年三月十六日午前の部、於協会本館


| HOME | TOP |
(c) Nippon Vedanta Kyokai