協会会誌 「不滅の言葉 」1987年(28巻)

Magazine "THE UNIVERSAL GOSPEL"
目   次

1987年1号

大師シュリ・ラーマクリシュナ(51)-スワミ・サラダーナンダ

瞑想の生活の本質(下)-スワミ・ヤティシュワラーナンダ

ギーターについて(17)-スワミ・ブテシャーナンダ

質疑応答(3)-スワミ・ブテシャーナンダ

ゴーラープ・マーの生涯

後記


1987年2号

大師シュリ・ラーマクリシュナ(52)-スワミ・サラダーナンダ

瞑想の生活のためのヒント-スワミ・ヤティシュワラーナンダ

後記


1987年3号

大師シュリ・ラーマクリシュナ(53)-スワミ・サラダーナンダ

瞑想の生活における祈りの意義(1)-スワミ・ヤティシュワラーナンダ

ギーターについて(18)-スワミ・ブテシャーナンダ

「ゴパールのお母さん」

ホーリマザー生誕祝賀会講話から-スワミ・シッダルターナンダ


1987年4号

大師シュリ・ラーマクリシュナ(54)-スワミ・サラダーナンダ

瞑想の生活における祈りの意義(2)-スワミ・ヤティシュワラーナンダ

質疑応答(4)-スワミ・ブテシャーナンダ

スワミ・サラダーナンダ(1)

スワミ・シッダルターナンダの「講話の記録」から

後記


1987年5号

大師シュリ・ラーマクリシュナ(55)-スワミ・サラダーナンダ

神の臨在の感得(1)-スワミ・ヤティシュワラーナンダ

質疑応答(5)-スワミ・ブテシャーナンダ

スワミ・サラダーナンダ(2)

人類の師とは-スワミ・アパラーナンダ

後記


1987年6号

大師シュリ・ラーマクリシュナ(56)-スワミ・サラダーナンダ

神の臨在の感得(2)-スワミ・ヤティシュワラーナンダ

ティヤーガとサンニャーサ-スワミ・ブテシャーナンダ

質疑応答(6)-スワミ・ブテシャーナンダ

スワミ・シッダルターナンダの「講話の記録」から

後記


| HOME | TOP |
(c) Nippon Vedanta Kyokai